歯のトラブルについて考えてみる
なぜその場所に症状が
起きているかを考えることはとても重要です。
なんでアトピーなのか。
なんで喘息なのか。
なんで胃がんなのか、、、などなど。
今回は
ホネジャで長らく欠品していた
スパジリックトゥースペイストがようやく入荷したので
なんで「歯」なのかをちょっとだけシェアしたいと思います。
ホメジャからの
スパジリックトゥースペイストとの
入荷お知らせメールの中に
信仰心が少ない人、自分も人も粗末に扱う人は虫歯になりやすいようです。」
との一文がありました。
なるほど。
そういう見解も確かにあるかもしれませんね。
私、歯だけはめちゃくちゃ丈夫なので、
もしかしたら過去世で
優しい言葉をかけてたのかな😆?笑
来世、歯が丈夫で生まれたかったら
今からでも人に優しい言葉を
かける意識を持つと良いかもしれませんね。
歯だけじゃなくて、
色んな意味で良い心構えになるかなとも思います。
あと、以下もホメジャのメールからの引用
トゥースペイストを使うと、、、
ダメな奴扱いされて、歯を食いしばっている人が使うと歯を食いしばる傾向が和らぐので、歯茎や歯にも負担をかけない。
上記に当てはまる人は
スパジリックトゥースペイストを
試してみても良いかもしれません。
また、
私が勉強しているドイツの書物の
考え方から歯のトラブルをみてみると、
などが歯と関係しているといわれています。
また、それぞれの歯が
経絡と繋がっているので
乱れている歯の経絡を辿ることで
見えてくることがあるかもしれません。
また、単純に甘いものの食べ過ぎや
栄養不足も歯を脆くするようです。
あげ出したら
もっともっと沢山あるはずです。
要は歯のトラブル一つとっても
そこから気付きを得て学び、
自分をより良くする要素が沢山あるということ。
だからこそ、症状•トラブルは
有り難いんですよね。
「なぜそこにトラブルが生じているのか?」
という視点で
客観的にみると面白いこと
たくさんありますよ〜
※ フワコヤ88 のYahooショップでもスパジリックトゥースペイストが
長期欠品状態でしたが、
入荷しましたので良ければご活用くださいませ。
ちなみに私は先日記事に書いた
イキな塩みがきがメインで
スパジリックトゥースペイストは補助的に使ってます。